マドカ☆マギカ
円環の理って、円(まどか)に還るってこと?
円環だと魔法少女が生まれて力尽きると無に帰すって輪廻転生を表しているような感じだが。
オカルト学園
序盤から、最終回まで見事なアニメ。
最後の急展開と、最終回の思わせぶりな終わり方がすごくいい。
最後2話はミステリ小説で言うところのどんでん返し。
いちばんうしろの大魔王
適当に見てたが、そこそこおもしろかった。
続きに期待。
RIDEBACK
質の高いアニメ。万人にお勧め
舞乙-Hime- S.ifr
戦闘シーンがわくわく。
TVシリーズの主人公を超越する圧倒的な戦闘力。
それが許される理由付けは見事。
シリーズ通してみるべし。
蒼穹のファフナー
常に漂う悲壮感。
それぞれの死に様。
自爆→脱出→そして・・・
竜宮島と書いて、たつみやじまと読む。
そこは、絵にもかけない夢の国とつらい現実が同居する島。
乙姫(つばき)がいいキャラだった。
ラーゼフォン
映画の方がおもしろい。
中盤までか・・・
コンニチハ ゲンキデスカ? コマッテイマス タスケテクダサイ
ツタエタイ イタイ
アヤトクン サヨナラ / /
黒の契約者
一話目からよく知っている場所が出てくる。
ドラマ仕立てと、主人公の能力が○
流星のジェミニは残念無念。
トップをねらえ!
一文字で、感動するのはこの作品くらい。
オカエリナサλ
潜脳調査室
猫の名前シュレディンガーって。
ハルヒのシャミセンよりもひどいかも。
「みなも」のあだ名がミャモというのもよし。
手紙という回で、
「手紙」という本があって、筋書きが完璧で、最高に盛り上がるはずの、最後の一ページが無い
というあらすじがある。
最後の一ページは便せんになっており、あなたが思いを伝えたい人に
手紙を書いてください、ここまで読んでいれば思いを伝えたくなっているはずだとなっているというお話でした。
この本が現実に存在するのか知りたくもないが、そういった本はすてきだなと思う。
カレイドステージ
シルクドソレイユってこんな感じなの?
順当努力青春アニメと表現するのがしっくりくる。
キャラクターの使い回しが実にうまくて、
それぞれのキャラクターにそれぞれの役回りが
巡り巡って回ってくる。
夢があって、ライバルがいて、ギャグもあってと
楽しいアニメでした。
お子さんがいるご家庭は是非、是非、是非!