宇和島城
無念残念、時間が無くて天守へ入ることができなかった。
城の敷地は18時までOKなのだけど、天守は16時までだそうだ。
がっかり。
天守の前で小一時間悶絶してました。
翌日行く時間もないので、天守は断念することに。
代わりに石垣を愛でてきました。
算木積とは言えないのかもしれないですが、
隅の石の長辺が交互に二つの面に現れています。
入れなかった天守。一応、望楼型天守らしい。
3重なので、かわいらしいですね。
天守の門には伊達家の家紋である九曜門と竪三引両紋がありました。
宇和島城のもう一つの特徴に五角形の城域というのがあるので、一周しました。
確かに、イメージとして四角だと体が感じており、
城の周りが5辺あると妙な違和感があります。