勝間本。
こういった、いわゆる成功した人の本は、自分とは関係が無いと思ってしまうものであるが、著者自信も30(くらい)までは自己改革というか、意識の持ち方がまずくて、上手くいっていなかったと主張している点がGOOD節々で感じられたが、最後に強調されていた。
やる気を啓発してこその啓発本なので、この点だけでも買い。部下か、直属の後輩ができたら買って渡したい本NO.1
「迷ったときには、とりあえず、よりあたらしいこととか、よりリスクが高めなことをやってみる」
この本あたりまではよかったのだが、なんかその後ぐだぐだしてますね。
小説家ではないのだから、10冊中途半端な本を書くくらいなら、年に1冊でいいので
これはという本を書いた方が読む側としてはありがたい!?
巻末の付録によると、ダホンとトレックにのっているらしい。自転車乗らないとだめだなぁ。