ミステリ小説では、
マントルピース、リノリウム、目出し帽
という表現がよく使われる気がする。
確かに、リノリウムはよくあるが、特筆すべきようなものでもないし、
残り二つなぞ、滅多に見ない。
目出し帽は犯罪者、マントルピースは金持ち、リノリウムは人気のなさの代名詞なのであろうか?
「どこか具合でも悪いの?」
普通、こういった訊き方ってしませんよね?
それだけ。