映画です。
天守(どちらかというと天主か?)が目立つ城で、その作成過程があらすじ。
下手なラブロマンスは要らないのっ。でも、それをやらないと視聴者の反応悪いのっ
ということなのであろうか?
娘がどう見ても町娘ではない。
文化祭的雰囲気でがんばって何かを作り上げるのは
やっぱり楽しい。それが命を懸けてであればよっぽど。
最近の職業ものつくりしの人たちは、
次々に作っているから、作り上げる喜びが半減するのではないか?
お城の製作実習なんてあればよいのに・・・
おおさか 発言と、宮大工が白米食ってるのは違うのでは?では?では?