羽生善治著
リスクをとらないことは最大のリスクである
直感 読み 大局観
を駆使して対局に臨んでいるそうだ。
読みにはどうしても時間がかかってしまう
(これはトレーニングを含めた個人のその時点の実力で決まってしまう)
その中で、大局観を持って、どの直感の結果を深く読むべきかを
決めるというのが、年齢を重ねた棋士にとって重要なのだとか
天才だけど、考えていることは凡人とそんなに変わらない(スピードは違うのかもしれないが)
でも、こういった考えに至っていない管理職が多すぎるのも確かなわけで。
「続けること」は偉大な才能
「慣れ」によって余裕が生まれる