6号路は沢。沢沿いなので、最後にヘビーな階段がある。
稲荷山ルートは基本山道
3号路もつまらない山道
4号路は吊り橋ありでなかなか楽しい。
2号路はケーブルカーの頂上あたりまで。滝の方に下りたが、なかなかの道だった。健脚用らしい。
1号路は無難すぎてつまらない。
5号路は山の回り回るだけ。
これで、陣馬山まで一通り制覇かな?